- ホーム
- 甘夏ドレッシングのレシピページ<パーティーレシピ>

女子会やママ友との集まり、ホームパーティー、お子様の誕生日などにぴったり!
思わず写真に撮りたくなる「SNS映えレシピ」やお酒に合うおつまみレシピ、みんなでワイワイ食べたい揚げ物レシピをご紹介します。

【2】甘夏とカリフローレのサラダ
クリスマスにぴったりの色鮮やかなサラダ。さっぱりとおいしくいただけます。
材料
- 水菜
- カリフローレ
- ミニトマト
- 甘夏
- 甘夏ゴールド
作り方
- 水菜、カリフローレ、ミニトマトを食べやすいサイズに切る
- 甘夏は皮をむき、食べやすいサイズにする
- ボウルに盛り、甘夏ゴールドをかけて完成

【4】甘夏香るジューシー唐揚げ
漬け込んで片栗粉をまぶして揚げるだけ!他に味付けしなくてもしっかりと下味がつきます。
材料
- 鶏もも肉
- 甘夏ゴールド(またはブラック)
※どちらでも作れますが、甘夏の香りをしっかりさせたいときはゴールド、ふわっとさせたいときはブラックがおすすめ! - 片栗粉
作り方
- 鶏もも肉を好みの大きさに切る
- フリーザーバッグに鶏もも肉と甘夏ゴールド(またはブラック)を入れ、冷蔵庫で1日漬け込む。
- 片栗粉をまぶして揚げたら完成

【9】豚ミンチと豆腐の揚げ物
ヘルシーな揚げ物で箸が止まりません。調味料としてブラックを、つけダレとしてゴールドを使用しています。
材料
- <揚げ物>
- 木綿豆腐…2丁
- 豚ミンチ…200g
- 卵…1個
- 小ネギ…1本
- しょうが…1片
- <調味料>
- 酒…小さじ1
- 醤油…小さじ2
- 砂糖…小さじ1
- 塩…小さじ1
- 甘夏ブラック…大さじ1
作り方
- 豆腐は、水切りしておく。しょうがは、みじん切りにする
- 豆腐以外の材料と、調味料を全て混ぜ、すり鉢でする
- 豆腐を加え、混ぜ合わせて、素揚げする
- ポン酢やケチャップ、甘夏ゴールドなどをつけダレにして食べる

【10】生ハムとカマンベールチーズのあまなつ風味
アボカドとチーズのクリーミーな味わいと生ハムの塩気、甘夏ゴールドの爽やかな酸味が相性抜群のお手軽サラダ。
材料
- 生ハム
- カマンベールチーズ
- アボカド
- 甘夏ゴールド
作り方
- 生ハム、カマンベールチーズ、アボカドを好きな大きさに切る
- お皿に盛り合わせ、甘夏ゴールドをかけたら完成

【19】かぼちゃのサラダ
かぼちゃの甘みと柑橘の風味をしっかり味わえる見た目もかわいいサラダ。家族にも大好評間違いなし!
材料
- かぼちゃ(小さめだと器としても使えます)
- キャベツ
- ヨーグルト
- 甘夏ブラック
作り方
- かぼちゃはレンジで4分半〜6分程度あたため、粗熱をとる。キャベツは千切りにする
- かぼちゃの頭の部分を平行に切り、中身を繰り抜いたらキャベツと和える
- ヨーグルトと甘夏ブラックを適量混ぜながらのばし、ちょうどよい固さになったところで器に盛ったら完成

【53】ローストチキン甘夏風味(クリスマスチキン)
クリスマスの定番メニューがご自宅で簡単においしく作れちゃいます。オーブンは電子レンジのオーブン機能でも可。
材料(2人分)
- 鶏もも肉(骨付き・小さめ)…4本
- 醤油…大さじ3
- 甘夏ブラック…大さじ2
- はちみつ…大さじ1
- 砂糖(上膊糖もしくは三温糖)…大さじ2
- 酒…大さじ1
- ニンニク…1片(スライス)
作り方
- ジプロックに上記材料を入れ、よく揉みこむ
- 1を3-4時間漬け込む
- オーブンに入れ180度で20-30分焼く
※甘さが強いとこげやすいので、銀ホイルをかぶせるなどで焼きすぎを防ぐ - 綺麗な焼き色がつき、肉厚の所を竹串に先て透明な汁が出るようなら完成

【59】甘夏ゴールド×クラッカー
そのまま食べるよりお酒に合いそうな大人のおつまみになりました。
材料
- クラッカー
- 甘夏ゴールド
作り方
- クラッカーに甘夏ゴールドをかけて食べる

【73】ローストビーフの甘夏ソースがけ
かけるだけで立派なソースに!柑橘風味のおしゃれな味のローストビーフになります。
材料
- ローストビーフ
- 甘夏ブラック
作り方
- ローストビーフにソースとしてかけて食べる

【75】海老とモッツァレラチーズのパスタサラダ
もちっとしたモッツァレラチーズとぷりぷりの海老、フルーティーな甘夏ブラックの風味で優雅なランチタイムを。
材料(2人分)
- ミニトマト…3〜4個
- モツァレラチーズ…1/2個
- バジル…4〜5枚
- こしょう…適量 <ドレッシング>
- 甘夏ドレッシング…8g
- エキストラバージンオリーブオイル…大さじ3
- 塩(できれば天然塩)…小さじ1/2
作り方
- モッツァレラチーズは適当な大きさにちぎる
- ペンネは塩を入れたたっぷりのお湯で、表示通り茹で、ざるに上げて冷ます
- エビは殻と尻尾を取り、背開きにして背ワタも取り、 さっと茹でる。冷めたら、背の部分から包丁を入れて半分に切る
- ドレッシングの材料を混ぜる
- ボウルにバジル以外の材料をいれて和える
- 器に盛りつけ、バジルを盛りつけ、最後に胡椒を散らしたら完成

【77】春巻きキャベツ
具に混ぜ合わせることで甘夏の風味も良く、味に深みが出ます。
材料
- 春巻き…20枚
- キャベツ…1/2玉
- 甘夏ゴールド…大さじ1
- 塩…少々
- つまようじ…20本
作り方
- キャベツは6ミリ幅くらいに切り、切ったキャベツに塩をふり、もんでおく
- キャベツの水気を切り、甘夏ドレを混ぜ合わせる
- 春巻きの皮に、キャベツを入れ、巻いていき、端をつまようじで止める

【85】チーズケーキ×甘夏ゴールド
出来合いのチーズケーキに甘夏ゴールドをかけると、簡易版みかんチーズケーキに早変わり!
材料
- チーズケーキ
- 甘夏ゴールド
作り方
- チーズケーキにかけて食べる

【87】甘夏香るクリームパスタ
果物のフレッシュな香りとクリームソースのまろやかさの組み合わせが楽しいクリームパスタです。
材料
- 太めのパスタ(2.2mm使用)又はリングイネ…200g
- 甘夏ドレッシング…5g
※お好みで量を増やすと更に甘夏を感じられます - 生クリーム…140g
- バター…15g
- 粉チーズ(パルミジャーノレッジャーノがあればベスト)…適量
- ブラックペッパー…適量
作り方
- フライパンに生クリーム、バターを入れて火にかける。バターが溶けて全体が馴染んだら甘夏ドレッシングを入れて香りづけする
- 塩を入れたたっぷりのお湯で、パスタを表示時間からマイナス3分で茹でる
- 2の茹で上がったパスタを1のフライパンへ入れて、茹で汁を足しながら絡める
- 火を止めて粉チーズを加える
- 器に盛り付け、黒こしょうをかけ、最後に粉チーズを散らしたら完成

【91】りんご×甘夏ゴールド
りんごと柑橘の新たな組み合わせ。ハチミツをかけてもおいしそう。
材料
- りんご
- 甘夏ゴールド
作り方
- りんごを切る
- 甘夏ゴールドをかけて食べる

【95】ガレット
大人から子供までみんな大好きなじゃがいも料理。ゴールドをかけてるとさっぱり、ブラックでは旨みが増します
材料
- じゃがいも…大4個
- スライスチーズ
- 塩
- 胡椒
- 甘夏ゴールドまたは甘夏ブラック
作り方
- じゃがいもの皮をむき、スライサーで薄くスライスする
- スライスしたジャガイモを千切りにする
- 千切りにしたじゃがいもをボールに移し、小さじ1杯程度の塩で揉みこむ
- 塩で揉みこんだじゃがいもを5分程度おいておくと水分がでるのでよく絞って水気を切っておく
- フライパンに油を少量しき、千切りのジャガイモを分量の半分フライパンに敷き詰める
- スライスチーズを3枚のせ(お好みで)、その上からもう半分の分量のじゃがいもを敷き詰め弱火でじっくり火をいれていく
- 耐熱のヘラでジャガイモのふちを整えながら焼面がきつね色になるまで焼く
- 焼面に焼き色がついてきて、全体が固まってきたらヘラなどをつかってくるっと引っ繰り返しもう一方の面に火を入れる
- 途中、串で刺して焼き加減をみながら火入れをおこない全体に火が通って両面こんがり焼き目がついたら出来上がり
- お皿にもって包丁で切り分けたら、お好みで甘夏ドレッシングをかけて召し上がれ

【97】レッドアイ
トマトとビールの飲み口の良い組み合わせに甘夏のほろ苦くも爽やかな香りが楽しめます
材料
- お好みのビール…100ml
- トマトジュース…70ml
- 甘夏ゴールド…30ml
作り方
- お好みのビールをグラスに100ml注ぐ
- トマトジュースを70ml注ぐ
- 甘夏ゴールドを30ml注ぐ(分量は味をみながら調整)

【98】クリームチーズのおつまみ
濃厚なクリームチーズに甘夏のほろ苦さと醤油のコクを加えてお酒のあてにぴったりなおつまみに変身
材料
- クリームチーズ…適量
- 甘夏ブラック…適量
作り方
- クリームチーズをたっぱなどの容器に入れる
- そこに甘夏ブラックをひたひたにチーズがつかる分量入れて冷蔵庫で一晩漬ける
- 漬かったクリームチーズをお皿に取り分けて召し上がれ

【102】白身魚や貝のカルパッチョ
カルパッチョにかけるだけで、イタリアンのお店で出るような味になりました。
材料
- サーモンやたいなどの白身魚
- ほたてなどお好みの貝類
- 甘夏ゴールド
作り方
- 生魚、貝を切ってお皿に盛る
- 甘夏ゴールドをかけて完成

【106】ヒラヤーチー
沖縄の郷土料理(おやつ)。通常はウスターソースなどをつけますが、甘夏ブラックで代用しました
材料
- ★薄力粉…100g
- ★水…100ml
- ★溶き卵…1個分
- ★顆粒和風だし…小さじ1/2
- ニラ…100g
- ツナ缶…1個
- サラダ油…大さじ2
- 甘夏ブラック…適量
作り方
- ニラを3cm幅に切る
- ボウルに生地の材料(★)を入れ、よく混ぜ合わせる
- ツナ缶を入れ(汁は入れない)、よく混ぜ合わせる
- 熱したフライパンに半量のサラダ油をひき、半量の3を入れて薄く広げる。蓋をして中火で3分程焼く。3分経ったら裏返し、再び蓋をして3分焼く
- 同様に残りの半量も焼く
- お好みの大きさに切って器に盛り付け、甘夏ブラックをつけて食べる

【109】トマトの冷製パスタ
トマトと甘夏ゴールドの酸味が疲れた体にうれしい組み合わせです。夏におすすめ。
材料
- パスタ…100g
※カッペリーニがおすすめ。なければ出来るだけ細麺で - オリーブオイル…大さじ2
- トマト缶…半量
- 甘夏ゴールド…大さじ2
- 塩コショウ…適量
作り方
- パスタを茹で、オリーブオイルを絡める
- トマト缶を開け、甘夏ゴールドと和える
- 2を1に絡めて塩コショウで味を調えたら完成

【111】ナチョス×甘夏ゴールド
素朴な味のナチョスにサワークリーム、チリトマト、甘夏の風味が楽しいスナックです。パーティーに最適です。
材料
- ナチョス…適量
- カットトマト缶…適量
- タバスコ…適量
- レモン…2切れ
- ライム…2切れ
- サワークリーム…大さじ2
- 甘夏ゴールド…適量
作り方
- カットトマトを適量小皿にとってタバスコと混ぜる
- お皿にナチョス、1のカットトマト、サワークリーム、レモン、ライム、甘夏ゴールドを添えて完成

【126】ポップコーン、甘夏バター風味
シンプルなポップコーンにリッチな甘夏とバターの風味を。
材料
- ポップコーン…適量
- バター …30g
- 甘夏ゴールド…適量
作り方
- ポップコーンをお皿に盛る
- 小皿にバターを入れてラップをして電子レンジで20秒加熱してバターを溶かす
- ポップコーンに甘夏ドレバターを回しかけたら完成