カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
  • ホーム
  • 甘夏ドレッシングのレシピページ<10〜15分でできるお手軽レシピ>
  
10〜15分レシピバナー

忙しい方やお料理にあまり時間をかけられない方でも手軽に作れるのがうれしい、15分レシピ。

漬け込み時間や寝かせる時間は含めず、10〜15分の調理時間で出来上がる絶品レシピをご紹介します。

甘夏香るジューシー唐揚げ
ゴールド
ブラック

【4】甘夏香るジューシー唐揚げ

漬け込んで片栗粉をまぶして揚げるだけ!他に味付けしなくてもしっかりと下味がつきます。

 

材料

 
  • 鶏もも肉
  • 甘夏ゴールド(またはブラック)
    ※どちらでも作れますが、甘夏の香りをしっかりさせたいときはゴールド、ふわっとさせたいときはブラックがおすすめ!
  • 片栗粉
 

作り方

 
  1. 鶏もも肉を好みの大きさに切る
  2. フリーザーバッグに鶏もも肉と甘夏ゴールド(またはブラック)を入れ、冷蔵庫で1日漬け込む。
  3. 片栗粉をまぶして揚げたら完成
鮭のホイル焼き 甘夏ヨーグルトソース
ゴールド

【5】鮭のホイル焼き ヨーグルトソース

ふっくらと焼けた鮭に甘夏とヨーグルトの爽やかな酸味が加わって、品良く仕上がります。

 

材料

 
  • 鮭…2切(150〜200g)
  • お好きな野菜やきのこ類…60gくらい
  • ヨーグルト…大さじ2
  • 甘夏ゴールド…大さじ1
 

作り方

 
  1. 鮭に塩を振って下味をつける
  2. 野菜はお好みの大きさに切る
  3. アルミホイルに野菜やきのこ、鮭の順に乗せて魚焼きグリルで10分程度焼く
  4. ヨーグルトと甘夏ゴールドを混ぜ合わせる
    (ヨーグルト2:甘夏ゴールド1の割合)
  5. 3に4のソースをかけたら出来上がり
焼き茄子 〜甘夏餡がけ〜
ブラック

【11】焼き茄子 〜甘夏餡がけ〜

焼き茄子の香ばしさと甘夏餡の爽やかな酸味が、口の中で調和する一品です。

 

材料

 
  • 茄子
  • とうみょう
  • 片栗粉
  • 甘夏ブラック
 

作り方

 
  1. 茄子を食べやすい大きさに切る
  2. グリルがあればグリルで、なければフライパンに少量の油をひいて茄子を焼く
  3. 水溶き片栗粉に甘夏ブラックをお好みの量加えて、2の茄子にかけたら完成
豚しゃぶの玉ねぎソース
ゴールド

【12】豚しゃぶの玉ねぎソース

玉ねぎ×甘夏のソースが豚肉の旨味を引き出します。食欲がない日でもさっぱり食べられます。

 

材料

 
  • 豚ロースしゃぶしゃぶ用
  • トマト
  • 玉ねぎ
  • 甘夏ゴールド
  • オリーブオイル
  • 塩コショウ
 

作り方

 
  1. スライストマトをお皿に並べて、ゆでた豚肉を乗せる
  2. みじん切りした玉ねぎにオリーブオイル、塩コショウ、ゴールドを混ぜ合わせてソースを作る
  3. 1にかけたら完成
ごぼうの唐揚げ
ブラック

【15】ごぼうの唐揚げ

ごぼうの風味と、ドレッシングの苦味で大人のおつまみになりました。白ごはんにも合います。

 

材料

 
  • 太いごぼう…適量(20〜30センチくらい)
  • 醤油…大さじ1
  • 酒…大さじ1/2
  • すりおろし生姜…小さじ1
  • 片栗粉…小さじ2〜3
  • 甘夏ブラック
 

作り方

 
  1. ごぼうの皮をピーラーでまだらにほんの少し削いだら(コブのように飛び出ている根など)、5センチの長さに切り丸太を1/4に切る
  2. ビニール袋に醤油・すりおろし生姜・酒・ごぼうを入れてもみ合わせ、片栗粉を入れて、均一に粉がつくように振ってまぶす
  3. 衣がなじみしっとりとしたら高温の油に入れてきつね色になるまで揚げ、お皿に盛り甘夏ブラックをかけたら完成

    *ごぼうは高温で揚げるので、あく抜きは必要ありません。
    *太めでス入りのごぼうだと、衣や味がなじみ、食感も柔らかくかえっておいしく出来るかも!
    *仕上げにレモンをかける、レモンを添えるのがおススメ
    *キンカンや水菜があれば添えて
かぼちゃのサラダ
ブラック

【19】かぼちゃのサラダ

かぼちゃの甘みと柑橘の風味をしっかり味わえる見た目もかわいいサラダ。家族にも大好評間違いなし!

 

材料

 
  • かぼちゃ(小さめだと器としても使えます)
  • キャベツ
  • ヨーグルト
  • 甘夏ブラック
 

作り方

 
  1. かぼちゃはレンジで4分半〜6分程度あたため、粗熱をとる。キャベツは千切りにする
  2. かぼちゃの頭の部分を平行に切り、中身を繰り抜いたらキャベツと和える
  3. ヨーグルトと甘夏ブラックを適量混ぜながらのばし、ちょうどよい固さになったところで器に盛ったら完成
水菜とカリカリベーコンのサラダ
ブラック

【29】水菜とカリカリベーコンのサラダ

ベーコンの塩っ気とカリカリ食感がおいしいサラダ。食卓の彩りにどうぞ。

 

材料

 
  • 水菜
  • ベーコン
  • トマト
  • たまご
 

作り方

 
  1. 水菜とトマトは洗ってカット、ベーコンはカリカリになるまで焼き、たまごは半熟でゆでる。
  2. お皿に盛り付け、甘夏ブラックをかけたら完成
鶏もも肉の日本酒焼き
ブラック

【30】鶏もも肉の日本酒焼き

柑橘ドレッシングを使っているので鶏肉が柔らかく仕上がります。お酒のおつまみにも最適。

 

材料

 
  • 鶏もも肉
  • 日本酒
  • 甘夏ブラック
  • オリーブオイル
 

作り方

 
  1. 甘夏ブラック+日本酒で約5時間ほど鶏モモ肉を漬け込む
  2. フライパンにオリーブオイルを敷いて火が通るまで焼いたら完成
キャロットラペ
ゴールド

【31】キャロットラペ

にんじんと調味料だけでこんなに美味しくなるなんてびっくりです。あと一品、にどうぞ。

 

材料

 
  • にんじん
  • (お好みで)オリーブオイル
  • 甘夏ゴールド
  • (お好みで)コショウ
 

作り方

 
  1. んじんを太めの千切りにして塩揉みをして水気を切る
  2. お好みでオリーブオイルを加えて和える
  3. あまなつゴールドを加えて更に和える。好みでコショウをかけたら完成
もやしとキャベツのサラダ
ゴールド

【33】もやしとキャベツのサラダ

あまなつのさっぱり感とほんのりビターな苦味が美味しい、ヘルシーサラダです。

 

材料

 
  • もやし
  • キャベツ
  • ドライトマト(あれば)
  • 甘夏ゴールド
 

作り方

 
  1. キャベツは細切りにして塩をまぶして揉みこむ。しばらくしてしんなりしたら塩を洗い流してから水気を絞る
  2. もやしはさっと茹でて水気を切る
  3. ボウルに1、2、ドライトマトを入れて甘夏ゴールドをかけ、よく和えたら完成
無限なす
ブラック

【38】無限なす

5分レンチンするだけで簡単に作れます。茄子の大量消費にもおすすめ。

 

材料

 
  • なす
  • 木綿豆腐
  • (お好みで)大葉、ネギ、みょうが、水菜など
 

作り方

 
  1. なすはへたを切って皮をむき、ラップにくるんでレンジ500Wで5分くらい加熱する(押して柔らかければOK)
  2. 取り出して串で縦にさく
  3. 水切りした豆腐をお皿に崩しながら入れ、なすを乗せて甘夏ブラックをかけたら完成。
    ※お好みで大葉、ネギ、みょうが、水菜をかけてお召し上がりください
生姜焼きの甘夏マヨネーズ添え
ゴールド
ブラック

【39】生姜焼きの甘夏マヨネーズ添え

醤油マヨと同じ感覚ですが、それよりももっと上品なお味に!魚につけてもおいしいです。

 

材料

 
  • 豚ロース…200g
  • <タレ>

  • 生姜チューブ…3cm
  • 砂糖…小さじ1
  • 醤油…大さじ1と1/2
  • みりん…大さじ1と1/2
  • <つけマヨ>
  • マヨネーズ
  • 甘夏ゴールド、甘夏ブラック
 

作り方

 
  1. タレを混ぜておく
  2. フライパンで肉を焼いて1を入れ、ほとんどなくなったら皿に盛る
  3. 添えたマヨネーズに甘夏ドレッシングをかけたら完成
台湾風混ぜうどん
ゴールド

【44】台湾風混ぜうどん

香辛料は使わず焼肉のタレやめんつゆを使った馴染みのある味付けで老若男女に食べやすいレシピです。

材料(2人前)

  • 豚挽き肉…150g
  • にら…2束
  • 小ネギ…2束
  • のり…1枚
  • うどん…2束
  • サラダ油…少々
  • 焼肉のたれ…大さじ1/2
  • みそ…小さじ1
  • 甘夏ゴールド…小さじ1
  • ごま油…大さじ1
  • めんつゆ…大さじ1/2
  • 醤油…大さじ1
  • にんにく(チューブ)…小さじ1
  • 卵黄…2個分

作り方

  1. にら、ネギは細かくきざむ
  2. フライパンにサラダ油を入れて豚挽き肉を炒め、焼肉のたれ、みそ、甘夏ドレ(オレンジ)を入れてさらに炒める
  3. うどんを茹でる
  4. ボウルにごま油、めんつゆ、しょうゆ、にんにくを入れて混ぜ合わせておく
  5. 茹であがったうどんを↑のボウルに入れ、混ぜる
  6. うどんをお皿に乗せ、にら、ネギ、挽き肉、ちぎったのり、卵黄を乗せたら完成
タラの甘夏ソース
ゴールド

【46】タラの甘夏ソース

甘酸っぱい甘夏ソースが白身魚とよく合います。

材料(2〜3人分)

  • タラ…3切れ
  • サラダ油…少々
  • オレンジジュース(果汁100%)…70?
  • 甘夏ゴールド…小さじ1〜大さじ1 ※お好みで
  • 片栗粉…少々

作り方

  1. タラに塩をふる
  2. フライパンにサラダ油を入れて火をかけ、中火〜弱火でタラを両面焼いたら器に盛る。
  3. 同じフライパンにオレンジジュースと甘夏ゴールドを入れて煮つめ、最後に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたらをタラにかけて完成
豚肉とごぼうのさっと煮
ブラック

【47】豚肉とごぼうのさっと煮

甘辛い味付けと爽やかな酸味でやみつきになること間違いなし!短時間で調理できるので忙しい方でも簡単です。

材料

  • ごぼう…1本(200g)
  • 豚バラ肉…100g
  • サラダ油…適量
  • 七味唐辛子…お好み
  • <調味料>
  • だし汁…200ml
  • みりん…大さじ3
  • 砂糖…大さじ2
  • 甘夏ブラック…大さじ2

作り方

  1. ごぼうささがき後、水にさらして豚肉一口大に切る
  2. 1を油で炒め、しんなりしてきたら調味料を入れて5分程度煮る(アク取る)
  3. お好みで七味をかけたら完成
豚バラと春菊のみぞれスープ〜甘夏ソース添え〜
ゴールド

【48】豚バラと春菊のみぞれスープ〜甘夏ソース添え〜

豚バラの旨みとみぞれが溶けたスープが体にしみます。寒い冬にあったまりたい方に。

材料

  • 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)…150g
  • 春菊…1束
  • 大根…1/2本
  • ★水…750ml〜
  • ★酒…大さじ2
  • ★塩…小さじ1
  • ★鶏がらスープの素…小さじ1
  • 甘夏ゴールド…適量

作り方

  1. 鍋に★を入れて中火にかけ、煮立ったら豚肉を加える
  2. 豚肉の色が変わったら春菊を加えて2〜3分程度煮て、大根おろしを加えて煮立てる
  3. 器に盛り、甘夏ゴールドを適量かけて完成
鮭のホイル焼き
ブラック

【49】鮭のホイル焼き

5のヨーグルトソースの代わりに。香ばしい風味とコクも感じられて焼き料理との相性バッチリです。

材料

  • 玉ねぎやビーンズなどお好みのお野菜
  • 塩少々
  • 甘夏ブラック

作り方

  1. 鮭に塩を振り、野菜と一緒にホイル焼きにする
  2. 焼けたら鮭に甘夏ブラックをかけて完成
焼きサンマ
ブラック

【56】焼きサンマ

お醤油とスダチをかけるところが、ブラック1つで済みました。大根おろしとも相性抜群です。

材料

  • サンマ
  • 大根
  • 甘夏ブラック

作り方

  1. 大根をすりおろし、キッチンペーパーで絞って水気を切る
  2. サンマを焼く(フライパンにホイルを敷いて焼いても可)
  3. 1と2をお皿に盛り、サンマに甘夏ブラックをかけて完成
れんこんのきんぴら
ブラック

【58】れんこんのきんぴら

普通のお醤油を使うより、甘夏の香りでさわやかでおいしいと評判です。

材料

  • れんこん
  • サラダ油
  • 砂糖
  • 甘夏ブラック
  • 白だし
  • みりん
  • ゴマ油
  • いりごま

作り方

  1. れんこんを薄めに切る
  2. サラダ油で炒めて少量の酒をふる
  3. 少量の水を加え、砂糖1:甘夏ブラック2の割合で加える
  4. 味見して白だし・みりんを適量加える
  5. 水分を飛ばして火を止め、ゴマ油・いりごまを和えたら完成
マカロニサラダ
ゴールド

【63】マカロニサラダ

マヨネーズが甘夏の苦味をおさえて、さわやかで甘夏の風味を感じられるレシピです。

材料

  • マカロニ
  • きゅうり
  • ハム
  • マヨネーズ
  • 甘夏ゴールド

作り方

  1. マカロニを茹でる。きゅうりは塩もみしておく
  2. 茹でたマカロニ、塩もみしたきゅうり、ハム、マヨネーズ、甘夏ゴールドを和えたら完成
    ※食べる前に追い甘夏をしてもおいしいです
豚肉大葉チーズ巻きの2種のつけだれ
ゴールド
ブラック

【66】豚肉大葉チーズ巻きの2種のつけだれ

豚バラでくるくるっと美味しくてカンタン!ごはんもお酒も進みます。

材料

  • 豚ロース薄切り肉
  • 大葉
  • チーズ
  • 塩コショウ
  • 甘夏ゴールド
  • 甘夏ブラック

作り方

  1. 豚ロース薄切り肉に塩コショウで下味をつける
  2. 大葉とチーズを巻いて焼く
  3. つけダレとして甘夏ゴールドと甘夏ブラックにつけて食べる
焼きマッシュルームとほうれん草のサラダ
ゴールド

【68】焼きマッシュルームとほうれん草のサラダ

これだけでメインも張れるボリューム満点のサラダ。噛むほどに旨みと甘夏の風味を感じられます。

材料(2人分)

  • ほうれん草…1束
  • マッシュルーム…1パック
  • トマト…1個
  • こしょう…少々
  • (A)しょうゆ…大さじ1
  • (A)オリーブオイル…大さじ1
  • (B)しょうゆ…大さじ1
  • (B)かつおだし…大さじ1
  • (B)レモン汁…大さじ1/2
  • (B)甘夏ゴールド…大さじ1/2

作り方

  1. ほうれん草を1〜2分ゆで、水気を絞って3cmくらいに切る
  2. マッシュルームを半分に切り、フライパンに(A)を熱してマッシュルームを入れて焦げない程度に焼く
  3. 2のフライパンに1のほうれん草を入れ、焼き汁ごとマッシュルームと混ぜ合わせ、(B)で和える
  4. お好みのサイズにカットしたトマトをお皿に盛り、?を盛りつけ、こしょうをふったら完成
ジャーマンポテト
ゴールド
ブラック

【69】ジャーマンポテト

いつものジャーマンポテトの味変用に。ベーコンの塩辛さ、ポテトのほくほく感とよく合います。

材料

  • じゃがいも…小2個または中1個
  • たまねぎ…1/2個
  • ベーコン…50g
  • にんにく…2片
  • オリーブオイル…適量
  • コンソメ…小さじ1
  • 塩こしょう…好きなだけ
  • バター…10g
  • 酒…大さじ1と1/2
  • 甘夏ゴールド、甘夏ブラック…お好みの量

作り方

  1. じゃがいも、たまねぎ、ベーコンは食べやすい大きさに切る。にんにくはみじん切りにする
  2. じゃがいもをレンジでチン(600W2分ぐらい)
  3. フライパンにオリーブオイルを入れ、ベーコンを炒める。その後、レンチンしたじゃがいもとたまねぎ、コンソメを入れて炒める
  4. バターとにんにくを入れて炒め、酒を入れて水分がなくなるまで炒める
  5. 塩こしょうで味を整えたら完成。味変に甘夏ドレ(オレンジ、ブラック)をつけてお召し上がりください
甘夏風味のバターナッツかぼちゃサラダ
ブラック

【70】甘夏風味のバターナッツかぼちゃサラダ

かぼちゃの甘みと柑橘の爽やかさでいくらでも食べたくなる味。ポテトサラダの要領で簡単に作れます。

材料

  • バターナッツかぼちゃ(普通のかぼちゃでも可)…適量
  • ハスの実…あれば
  • クコの実…あれば
  • マヨネーズ…お好み
  • 甘夏ブラック…適量

作り方

  1. かぼちゃを切って柔らかくなるまで蒸す(つぶせるくらい)
  2. 1に他の具材、調味料を入れて混ぜたら完成
豚肉ときのこの青菜炒め
ブラック

【78】豚肉ときのこの青菜炒め

マル子おすすめ!鶏がらスープの素を使った中華風の肉野菜炒め。とにかくおいしいのでお試しあれ。

材料

  • 豚肉こま切れ…300g
    ※こま切れでなくても何でもOK
  • チンゲン菜…1束
    ※小松菜やほうれん草でもOK
  • エリンギ…1パック
    ※えのきやしめじでもOK
  • 塩コショウ…適量
  • 鶏がらスープの素…小さじ1
  • 甘夏ブラック…大さじ1
  • ニンニクチューブ…3〜4cm
  • しょうがチューブ…3〜4cm
  • 水溶き片栗粉…各大さじ1

作り方

  1. 豚肉を炒める
  2. 青菜、きのこを加えて塩コショウで下味をつける
  3. 青菜がしなっとし始めたら、鶏がらスープの素、甘夏ブラック、ニンニクチューブ、しょうがチューブを入れて炒める
  4. 火を止めて水溶き片栗粉を入れてムラなく混ぜて完成
    ※味が薄そうであれば醤油を少量足すなどしてください。
チョリソーとベーコンのサラダ
ゴールド

【84】チョリソーとベーコンのサラダ

味変で甘夏ゴールドを使ったサラダレシピです。チョリソーにつけると絶品!

材料(2人分)

  • レタス…4〜5枚
  • ベーコン…好きなだけ
  • チョリソー…4本
  • かいわれ大根…1パック
  • 塩…適量
  • オリーブオイル…適量
  • 甘夏ゴールド…適量
    ※温玉があればなお良し。

作り方

  1. レタスを洗ってちぎり、お皿に乗せる
  2. 上に洗ったかいわれ大根を乗せる
  3. ベーコンは食べやすい大きさに切り、チョリソーと一緒に多めのオリーブオイルで焦げ目がつくように焼く
  4. 焼けたらサラダの上に乗せる。あれば、温玉も乗せる。
  5. オリーブオイルの残ったフライパンに塩を入れ、溶かして、サラダにかける
  6. 甘夏ゴールドを味変で入れて食べる
つるむらさきのおひたし
ブラック

【93】つるむらさきのおひたし

「インドのほうれん草」とも言われるつるむらさきを甘夏ブラックを使ってお浸しにしました。ほうれん草でも代用できます。

材料

  • つるむらさき…100g
  • 塩…少量
  • 甘夏ブラック…ひとまわし
  • かつお節…適量

作り方

  1. つるむらさきは水洗いして、沸騰したお湯に塩を入れて茎が柔らかくなるまで茹でる
  2. 冷水でしめて、水気を絞ったら食べやすい大きさに切る
  3. ボウルに2と甘夏ブラックを入れて和え、かつお節をかけたら完成
そーめんのめんつゆ
ブラック

【96】そーめんのめんつゆ

甘夏ブラックの爽やかな風味でいつものそーめんの味変に!

材料

  • そうめん…2人前
  • めんつゆ…50ml/一人
  • きゅうり…1本
  • ミニトマト…3玉
  • 甘夏ブラック…適量

作り方

  1. きゅうりとミニトマトを食べやすい大きさにカットする
  2. お湯を沸かしてそーめんを茹でる
  3. そーめんが茹で上がったら冷水でしめてきゅうり、ミニトマトと一緒にお皿に盛る
  4. 器にめんつゆを入れ、お水で割り、甘夏ゴールドを適量入れたら出来上がり。
甘夏香る大根おろしのぶっかけうどん
ゴールド
ブラック

【99】甘夏香る大根おろしのぶっかけうどん

甘夏ドレッシングの酸味ともっちりしたうどんが相性抜群です。

材料

  • 冷凍うどん…1人前
  • 大根…50g
  • 生姜…1かけ
  • 甘夏ゴールドまたは甘夏ブラック…適量

作り方

  1. 鍋にお湯を沸かす
  2. その間に大根と生姜をすりおろす
  3. お湯が沸騰したら冷凍うどんを投入。2分ほど茹でる。
  4. 茹で上がったうどんのお湯を切り、器に盛りつけ
  5. うどんの上に大根おろしと生姜、甘夏ドレッシングをお好みの量かけて出来上がり
ウンパイロー
ブラック

【100】ウンパイロー

マル子のイチオシ!甘辛いタレがお肉とベストマッチした四川料理です

材料

  • 豚バラ肉…200g
  • きゅうり…1/2本(縦に半分使います)
  • 甘夏ブラック…大さじ2
  • ねぎ(みじん切り)…大さじ2
  • 砂糖…大さじ1
  • ごま油…小さじ1
  • にんにく(すりおろし又はチューブ)…小さじ1/4
  • 生姜(すりおろし又はチューブ)…小さじ1/4
  • 豆板醤…小さじ1/4

作り方

  1. 半分に切った豚バラ肉を沸騰したお湯で茹でて火を通し、ざるにあけてしっかりと水分を切る。たれは混ぜ合わせておく
  2. きゅうりをピーラーで薄切りにし、お皿に並べる
  3. 豚肉を中央に盛り、1のたれををかけて完成
キノコのソテー
ブラック

【103】キノコのソテー

いつものキノコソテーに一味違う柑橘の風味を。パスタとあえればキノコのペペロンチーノに早変わり

材料

  • シイタケ、エリンギ、まいたけ(お好みで)
  • 長ネギの青い部分
  • 胡椒
  • バター
  • 甘夏ブラック

作り方

  1. シイタケを食べやすい大きさにちぎる
  2. 長ネギをみじん切りにしておく
  3. フライパンに油をしいて熱し、キノコを投入
  4. 弱火でじっくり旨味を引き出すように炒める
  5.      
  6. キノコに焼き色がつき香りがしてきたら塩と胡椒で味付け
  7. 仕上げにバターを入れて風味をだしたら完成
  8.      
  9. 完成したソテーとペペロンチーノを混ぜればパスタアレンジも簡単で美味しくできますよ
ヒラヤーチー
ブラック

【106】ヒラヤーチー

沖縄の郷土料理(おやつ)。通常はウスターソースなどをつけますが、甘夏ブラックで代用しました

材料

  • ★薄力粉…100g
  • ★水…100ml
  • ★溶き卵…1個分
  • ★顆粒和風だし…小さじ1/2
  • ニラ…100g
  • ツナ缶…1個
  • サラダ油…大さじ2
  • 甘夏ブラック…適量

作り方

  1. ニラを3cm幅に切る
  2. ボウルに生地の材料(★)を入れ、よく混ぜ合わせる
  3. ツナ缶を入れ(汁は入れない)、よく混ぜ合わせる
  4. 熱したフライパンに半量のサラダ油をひき、半量の3を入れて薄く広げる。蓋をして中火で3分程焼く。3分経ったら裏返し、再び蓋をして3分焼く
  5. 同様に残りの半量も焼く
  6. お好みの大きさに切って器に盛り付け、甘夏ブラックをつけて食べる
アボカドとえびのコブサラダ
ゴールド

【107】アボカドとえびのコブサラダ

いろんな食感を味わえるコブサラダに甘夏ゴールドのさっぱりしたソースがぴったりです。

材料

  • アボカド
  • むきえび(サラダ用)
  • ゆでたまご
  • トマト
  • プロセスチーズ
  • 甘夏ゴールド
  • 砂糖
  • レモン汁

作り方

  1. 具材をだいたい同じ大きさになるように四角く切って器に盛る
  2. 甘夏ゴールドにレモン汁と砂糖を少々混ぜて味を調える
  3. 1にかけて完成
トマトの冷製パスタ
ゴールド

【109】トマトの冷製パスタ

トマトと甘夏ゴールドの酸味が疲れた体にうれしい組み合わせです。夏におすすめ。

材料

  • パスタ…100g
    ※カッペリーニがおすすめ。なければ出来るだけ細麺で
  • オリーブオイル…大さじ2
  • トマト缶…半量
  • 甘夏ゴールド…大さじ2
  • 塩コショウ…適量

作り方

  1. パスタを茹で、オリーブオイルを絡める
  2. トマト缶を開け、甘夏ゴールドと和える
  3. 2を1に絡めて塩コショウで味を調えたら完成
ブリのグリル焼き
ブラック

【110】ブリのグリル焼き

冬の脂の乗ったブリにコクと爽やかな風味をプラスしてくれます

材料

  • ブリの切り身…2つ
  • 甘夏ブラック…適量

作り方

  1. ブリの切り身をグリルにいれて焼く
  2. こんがり焼けたブリをお皿に移し、甘夏ブラックをかける
牡蠣の酒蒸し
ゴールド

【114】牡蠣の酒蒸し

ふっくらと蒸した牡蠣に爽やかな柑橘ソースをかけて召し上がれ。

材料

  • 牡蠣(過熱用)…100g
  • 長ねぎ…1/3本
  • にんにく…1かけ
  • 酒…大さじ3
  • 甘夏ゴールドまたは甘夏ブラック…適量

作り方

  1. 牡蠣はしっかりと水洗いし、キッチンペーパーで水気をふき取る。ネギは斜め薄切りに、にんにくはみじん切りにする
  2. フライパンにネギを敷くように入れてその上ににんにく、牡蠣の順に乗せ、酒をふりかけて蓋をした状態で弱火で5分程度蒸す
  3. 牡蠣がふっくらしてきたら器に盛り、甘夏ドレッシングをかけて完成
つるむらさきベーコン炒め
ゴールド
ブラック

【117】つるむらさきベーコン炒め

しっかり栄養が取れて、お弁当に入れたいレシピ。ほうれん草で代用してもOK。

材料

  • つるむらさき
  • ベーコン
  • サラダ油
  • 塩こしょう
  • 醤油
  • 甘夏ブラック

作り方

  1. つるむらさきを油で炒め、お湯(水)を加えて、蓋をして蒸らす
  2. 柔らかくなったら、水を捨ててベーコンを加える
  3. 塩コショウ、甘夏ブラック、しょうゆで味を調えて完成
チャーハン
ブラック

【119】チャーハン

定番のチャーハンに甘夏ブラックで醤油のコクと甘夏の風味を!

材料

  • ごはん…適量
  • 生卵…3個
  • 長ネギ…1本
  • 塩…適量
  •      
  • 胡椒…適量
  • 甘夏ブラック 大さじ1(お好みで)

作り方

  1. 長ネギをみじん切りにしておく
  2. 卵をボールに溶く
  3. フライパンに油を大さじ4杯程度いれて煙がでるまで熱する
  4. 熱した油に卵を入れ、すかさずご飯を投入する
  5. フライパンを手早く返してご飯に卵を絡ませる
  6. 刻んだ長ネギを入れて全体に混ぜる
  7. 味見をしながら塩と胡椒で味を調整
  8. 最後にフライパンの鍋肌に甘夏ブラックを注ぎ全体に馴染ませる
  9. 味がきまったらお皿に取り分けて完成
蒸しカボチャ
ブラック

【120】蒸しカボチャ

蒸したかぼちゃのこっくりした甘さと甘夏ブラックのほろ苦さのマッチがおいしい、簡単レシピです。

材料

  • かぼちゃ
  • 甘夏ブラック

作り方

  1. かぼちゃを蒸す(電子レンジでも可)
  2. 甘夏ブラックをかけて食べる
鶏むねともやしのスープ
ゴールド

【124】鶏むねともやしのスープ

あっさりとした飲み口のスープ。サッと作れて栄養も摂れるから一人暮らしの方にもおすすめです。

材料

  • 鶏むね肉…1/2枚
  • 緑豆もやし…1パック
  • 塩コショウ…少々
  • 片栗粉…小さじ1〜2
  • ★だし汁…500ml
  • ★しょうゆ…大さじ1
  • ★みりん…大さじ1/2
  • ★酒…大さじ1/2
  • 甘夏ゴールド…適量

作り方

  1. 鶏肉は1cm程度の削ぎ切りにし、塩コショウで下味をつけて片栗粉をうすくまぶす
  2. 鍋に★を入れて中火で煮立たせ、鶏肉ともやしを入れ、4〜5分煮る
  3. 器に盛り、甘夏ゴールドを適量溶かし入れて完成
LINE