カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
  • ホーム
  • 甘夏ドレッシングのレシピページ<夏のおすすめレシピ>
  
夏のガッツリ・さっぱりレシピバナー

夏に無性に食べたくなる揚げ物レシピや、旬の夏野菜を使ったレシピ、暑い時期でもつるんと食べられる冷たい麺レシピ。

ガッツリ系とさっぱり系まとめて、夏に食べたいレシピをご紹介します。

甘夏香るジューシー唐揚げ
ゴールド
ブラック

【4】甘夏香るジューシー唐揚げ

漬け込んで片栗粉をまぶして揚げるだけ!他に味付けしなくてもしっかりと下味がつきます。

 

材料

 
  • 鶏もも肉
  • 甘夏ゴールド(またはブラック)
    ※どちらでも作れますが、甘夏の香りをしっかりさせたいときはゴールド、ふわっとさせたいときはブラックがおすすめ!
  • 片栗粉
 

作り方

 
  1. 鶏もも肉を好みの大きさに切る
  2. フリーザーバッグに鶏もも肉と甘夏ゴールド(またはブラック)を入れ、冷蔵庫で1日漬け込む。
  3. 片栗粉をまぶして揚げたら完成
海藻(ワカメ)のサラダ
ブラック

【6】海藻(ワカメ)のサラダ

ワカメなどの海藻、玉ねぎを入れても良い。柑橘の香りでさっぱり召し上がれます。

 

材料

 
  • ワカメ(他の海藻でもOK)
  • 甘夏ブラック
  • お好みでゴマやかつお節
 

作り方

 
  1. 海藻を戻す。生なら食べやすい大きさに切る。
  2. 水気を良く切り1の全ての材料を混ぜる。(今回はワカメのみなのでここの行程はなし)
  3. 器に分けあまなつブラックをかける。好みでゴマやかつお節をかけたら完成
鱈とオクラのオイルパスタ
ブラック

【8】鱈とオクラのオイルパスタ

鱈のふくよかな風味とオクラの食感がオイルパスタと絶妙にマッチ!オクラに甘夏ゴールドをかけて味変しても◎。

 

材料(2人前)

 
  • 鱈…二切れ
  • オクラ…4本
  • にんにく…4片
  • パスタ…お好みの量
  • 塩…たっぷり
  • オリーブオイル…たっぷり
  • 白ワイン…適量
  • 甘夏ブラック…適量
 

作り方

 
  1. フライパンにたっぷりのオイーブオイルを入れ、皮付きのにんにくを入れ、鱈を皮目を下にして入れて炒める
  2. 鱈に焼き目がついたら裏返してもう片面も焼き、ある程度火が通ったら鱈をほぐす(骨があったら取る)
  3. オクラを入れて炒め、白ワインを入れてアルコールが飛んだら蓋をして弱火で蒸す
  4. 具材に火が通ったら具材を皿に移す(オリーブオイルはフライパンに残したまま)
  5. パスタはたっぷりの塩を入れてゆでておく(少し固めに)
  6. 4のフライパンにパスタとゆで汁を入れて乳化させたら具材をフライパンに戻し、混ぜ合わせる
  7. お皿に麺を先に入れて、上から具材を乗せたら完成
焼き茄子 〜甘夏餡がけ〜
ブラック

【11】焼き茄子 〜甘夏餡がけ〜

焼き茄子の香ばしさと甘夏餡の爽やかな酸味が、口の中で調和する一品です。

 

材料

 
  • 茄子
  • とうみょう
  • 片栗粉
  • 甘夏ブラック
 

作り方

 
  1. 茄子を食べやすい大きさに切る
  2. グリルがあればグリルで、なければフライパンに少量の油をひいて茄子を焼く
  3. 水溶き片栗粉に甘夏ブラックをお好みの量加えて、2の茄子にかけたら完成
トマトとツナのサラダ
ブラック

【24】トマトとツナのサラダ

トマトの爽やかな甘さと柑橘の風味がマッチしたお手軽サラダ。ツナ缶はどんな種類でもOKです。

 

材料

 
  • トマト
  • ツナ缶
  • 甘夏ブラック
 

作り方

 
  1. トマトを食べやすいサイズにカットして皿に盛る
  2. ツナを上に乗せて甘夏ブラックをかけたら完成
餃子のタレ
ゴールド
ブラック

【28】餃子のタレ

普段使っているギョーザのたれにお好きな方を混ぜるだけ!味変にもオススメです。

 

材料

 
  • いつものタレ(醤油、ポン酢などでも可)
  • 甘夏ゴールドまたは甘夏ブラック
 

作り方

 
  1. タレにお好みの甘夏ドレッシングを混ぜたら完成
水菜とカリカリベーコンのサラダ
ブラック

【29】水菜とカリカリベーコンのサラダ

ベーコンの塩っ気とカリカリ食感がおいしいサラダ。食卓の彩りにどうぞ。

 

材料

 
  • 水菜
  • ベーコン
  • トマト
  • たまご
  • 甘夏ブラック
 

作り方

 
  1. 水菜とトマトは洗ってカット、ベーコンはカリカリになるまで焼き、たまごは半熟でゆでる。
  2. お皿に盛り付け、甘夏ブラックをかけたら完成
無限なす
ブラック

【38】無限なす

5分レンチンするだけで簡単に作れます。茄子の大量消費にもおすすめ。

 

材料

 
  • なす
  • 木綿豆腐
  • (お好みで)大葉、ネギ、みょうが、水菜など
 

作り方

 
  1. なすはへたを切って皮をむき、ラップにくるんでレンジ500Wで5分くらい加熱する(押して柔らかければOK)
  2. 取り出して串で縦にさく
  3. 水切りした豆腐をお皿に崩しながら入れ、なすを乗せて甘夏ブラックをかけたら完成。
    ※お好みで大葉、ネギ、みょうが、水菜をかけてお召し上がりください
アスパラガスとパブリカのソテー
ゴールド

【42】アスパラガスとパブリカのソテー

見た目もきれいで食卓を彩ります。パスタの具材として使ってもおいしい。

 

材料

 
  • アスパラガス…4本
  • パプリカ…1/2個
  • 塩…少々
  • オリーブオイル…少々
  • 甘夏ゴールド…大さじ1
 

作り方

 
  1. 食べやすい大きさに切ったアスパラガスとパプリカに塩をふり、オリーブオイルで炒める
  2. 器に盛り、甘夏ゴールドをかけたら完成
台湾風混ぜうどん
ゴールド

【44】台湾風混ぜうどん

香辛料は使わず焼肉のタレやめんつゆを使った馴染みのある味付けで老若男女に食べやすいレシピです。

材料(2人前)

  • 豚挽き肉…150g
  • にら…2束
  • 小ネギ…2束
  • のり…1枚
  • うどん…2束
  • サラダ油…少々
  • 焼肉のたれ…大さじ1/2
  • みそ…小さじ1
  • 甘夏ゴールド…小さじ1
  • ごま油…大さじ1
  • めんつゆ…大さじ1/2
  • 醤油…大さじ1
  • にんにく(チューブ)…小さじ1
  • 卵黄…2個分

作り方

  1. にら、ネギは細かくきざむ
  2. フライパンにサラダ油を入れて豚挽き肉を炒め、焼肉のたれ、みそ、甘夏ドレ(オレンジ)を入れてさらに炒める
  3. うどんを茹でる
  4. ボウルにごま油、めんつゆ、しょうゆ、にんにくを入れて混ぜ合わせておく
  5. 茹であがったうどんを↑のボウルに入れ、混ぜる
  6. うどんをお皿に乗せ、にら、ネギ、挽き肉、ちぎったのり、卵黄を乗せたら完成
サバと水菜のペペロンチーノ
ゴールド

【61】サバと水菜のペペロンチーノ

仕上げにサッと甘夏ゴールドをかけるだけで、味に深みが出ます。

材料(1人分)

  • サバ…半身
    ※サバ缶でも可
  • 水菜…1/2株
  • パスタ…100g
  • 塩(パスタゆで用)
  • オリーブオイル
  • 唐辛子か鷹の爪
  • ニンニク…1/2かけ
  • 甘夏ゴールド…大さじ1

作り方

  1. サバはあらかじめ両面焼いておく。水菜は3cm程度に切り、ニンニクはみじん切りにする
  2. 鍋にたっぷりの水と塩少量を入れて火にかけ、沸騰したらパスタを表示時間より1分短く茹でる。茹で汁を80cc取っておく
  3. フライパンにオリーブオイルをひいてニンニクと唐辛子を入れて炒める
  4. サバを入れて、大き目に(塊が残るように)切りながら混ぜる
  5. 4に茹でたパスタと取っておいた茹で汁を入れて1分ほど混ぜ炒める。塩・ブラックペッパーで味付けする
  6. 甘夏ゴールドをかけ、一瞬だけ火を通す。お皿に盛り付けたら完成
ヨーグルトの甘夏ソースがけ
ゴールド

【67】ヨーグルトの甘夏ソースがけ

ジャムやマーマレードをかけるよりもさっぱりとして食べやすく、ヘルシーな組み合わせです。

材料

  • ヨーグルト
  • 甘夏ゴールド

作り方

  1. ヨーグルトに甘夏ゴールドをかけたら完成
ソーセージのたれ
ブラック

【76】ソーセージのたれ

アツアツのソーセージをつけて食べると絶品!肉によく合うのでバーベキューのお供にもおすすめです。

材料

  • ソーセージ
  • 甘夏ブラック

作り方

  1. ソーセージを焼く
  2. 甘夏ブラックをつけて食べる
そーめんのめんつゆ
ブラック

【96】そうめん〜甘夏風味のつゆを添えて〜

甘夏ブラックの爽やかな風味でいつものそーめんの味変に!

材料

  • そうめん…2人前
  • めんつゆ…50ml/一人
  • きゅうり…1本
  • ミニトマト…3玉
  • 甘夏ブラック…適量

作り方

  1. きゅうりとミニトマトを食べやすい大きさにカットする
  2. お湯を沸かしてそーめんを茹でる
  3. そーめんが茹で上がったら冷水でしめてきゅうり、ミニトマトと一緒にお皿に盛る
  4. 器にめんつゆを入れ、お水で割り、甘夏ゴールドを適量入れたら出来上がり。
甘夏香る大根おろしのぶっかけうどん
ゴールド
ブラック

【99】甘夏香る大根おろしのぶっかけうどん

甘夏ドレッシングの酸味ともっちりしたうどんが相性抜群です。

材料

  • 冷凍うどん…1人前
  • 大根…50g
  • 生姜…1かけ
  • 甘夏ゴールドまたは甘夏ブラック…適量

作り方

  1. 鍋にお湯を沸かす
  2. その間に大根と生姜をすりおろす
  3. お湯が沸騰したら冷凍うどんを投入。2分ほど茹でる。
  4. 茹で上がったうどんのお湯を切り、器に盛りつけ
  5. うどんの上に大根おろしと生姜、甘夏ドレッシングをお好みの量かけて出来上がり
アボカドとえびのコブサラダ
ゴールド

【107】アボカドとえびのコブサラダ

いろんな食感を味わえるコブサラダに甘夏ゴールドのさっぱりしたソースがぴったりです。

材料

  • アボカド
  • むきえび(サラダ用)
  • ゆでたまご
  • トマト
  • プロセスチーズ
  • 甘夏ゴールド
  • 砂糖
  • レモン汁

作り方

  1. 具材をだいたい同じ大きさになるように四角く切って器に盛る
  2. 甘夏ゴールドにレモン汁と砂糖を少々混ぜて味を調える
  3. 1にかけて完成
トマトの冷製パスタ
ゴールド

【109】トマトの冷製パスタ

トマトと甘夏ゴールドの酸味が疲れた体にうれしい組み合わせです。夏におすすめ。

材料

  • パスタ…100g
    ※カッペリーニがおすすめ。なければ出来るだけ細麺で
  • オリーブオイル…大さじ2
  • トマト缶…半量
  • 甘夏ゴールド…大さじ2
  • 塩コショウ…適量

作り方

  1. パスタを茹で、オリーブオイルを絡める
  2. トマト缶を開け、甘夏ゴールドと和える
  3. 2を1に絡めて塩コショウで味を調えたら完成
LINE